四十八手とED
このページでは四十八手と勃起不全について解説します。
四十八手とは
四十八手(しじゅうはって)は、性行為における性交体位の種別を表したものです。江戸四十八手(えどしじゅうはって)とも呼ばれています。この言葉は日本の江戸時代において名付けられたとみられます。表裏合わせて九十六手(きゅうじゅうろくて)ともいわれています。近年では、”百手”ともいわれています。決まり手のような名称を付けて各種の性交体位を定義したようです。これらは日本の伝統的な性交体位の概念です。名称については日本語圏において成立したため、同じ体位でも他の言語圏とは異なる名称が付いている場合が多いようです。諸説あるものの浮世絵師・菱川師宣が描いた春画『恋のむつごと四十八手』とされています。48手の内容については選者によりその時代から名称、体位ともに固定されておらず、その後の時代に合わせても追加、統合などが行われています。
騎乗位ED
「騎乗位ED」は新宿ウエストクリニックの室田博士が世の中で初めて発言したと記録されています。体位によるEDは心因性EDです。
Q:後背位や正常位なら大丈夫なのですが、騎乗位だとどうしても萎えてしまします。
A: これは心因性EDで騎乗位では萎えると強く自己暗示をかけているのです。所謂とらうまEDと呼ばれるものです。ED治療薬なら体位は関係なく勃起しますので、これで自己暗示から解放されましょう。
体位とED
![]() 正常位ED |
|
|
![]() 正常位ED。 |
![]() 正常位ED |
![]() 変形の正常位ED。 |
![]() 膝を抱え込んでの正常位。 |
![]() 正常位ED。 |
![]() 男性が座位の正常位ED。 |
![]() 座位ED。 |
![]() 座位ED。櫓がけ。 |
![]() 女性は正常位。男性は半身で測位ED。 |
![]() 測位ED。 |
![]() 交差式測位ED。 |
![]() 交差式測位ED。 |
![]() 測位ED。 |
![]() 交差位ED。 |
![]() 交差位ED。 |
![]() 交差位ED。 |
![]() 後背位ED。 |
![]() 後背位ED。 |
![]() 後背位。男性側は座位ED。 |
![]() 後背座位ED。 |
![]() 男性が寝る後背座位ED。 |
![]() 後背位ED。いわゆる立ちバック。 |
![]() 背面座位ED |
![]() 密着座位ED。 |
![]() 伸長位ED |
![]() 騎乗位ED |
![]() 騎乗位ED ※室田博士が世の中で初めて発言したと記録されている。 |
![]() 変形の交差位ED。 |
![]() 変形の背面座位ED。 |
![]() 交差位ED |
![]() 伸長位ED。 |
![]() 伸長位ED。 |
![]() 伸長位ED。 |
![]() 交差位ED。 |
![]() 女性上位の変則位ED。 |
![]() 臀部を合わせる変則位ED。 |
![]() 結合部を見せ合う体位ED。 |
![]() クンニリングスED |
![]() フェラチオED |
![]() 男性上位のシックスナインED。 |
![]() 手マンED。 |
![]() 女性上位のシックスナインED |
![]() 測位でのシックスナインED。 |
![]() 立位ED。鯉の滝登りED |
![]() 立位。駅弁ED。 |
裏四十八手
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※このページでは体位とEDの関係で想定されるものを表現しています。苦手な体位はありますか?